人の目が集まるグレン1やブログ等を使って多くのプレイヤーからゴールドを集めて私欲に使う行為が最近流行っております。
規約違反ではないかもしれませんが、リアルに置き換えると非常識な行為です。 もしリアルとネットの世界が混同している人間達が、このような行為を覚えてしまったら、再びドラクエ10から犯罪者がでてしまうような悲しい事態に発展しかねません。
これ以上ドラクエ10というタイトルに傷がつかないように、しっかりした対処をお願いします。
募金についていろいろいわれていますが、ゲーム内で募金活動をして、その結果マイタウンを買ったなんってことがあってもいいと思います(普通そんな額集まりませんし、集めたらたいしたものです)。
しかしアフリエイト広告付きのブロガーさんが、そのブログで募金活動を行い、マイタウンを買ったとしたら話は別になりますよね。
なぜならそれはそのブロガーさんのブログ記事が現実世界でのお金にかわる行為だと思われるからです。
これは規約違反になると思うのですが、運営の公式見解をだしてほしいです。
(アフリエイト広告なしのブロガーさんの場合はいいと思います)
提案広場でこの件について知りましたが自分は苦労して金策したのに他人が楽に買うのが許せないなんてのはただの醜い嫉妬です。(以下略)
「2億ゴールドの募金いいんですか?」は、運営は言われても困るんじゃないかな。せいぜい「RMTの調査はちゃんとします、ゴールドの流れ追います」くらいか。基本的には本人が批判も覚悟して全責任を持ってやったことと考えます。
— アキラ@どらくえだいすき (@akira_dq) 2019年6月15日