大型アップデート情報 バージョン3.4[後期]
サブストーリー
「水の領界」サブストーリークエストが2つ追加されます。
報酬が「きようさのたね」や「うつくしそう」らしいので、必須クエストです。
スキルポイント
「職業スキル」のスキルポイント上限が150→180になります。
ダーマ神殿のタッツィに話しかけることでスキルをセットできます。
今日の黄昏の奏戦記の報酬に、「全やり直しの宝珠」があったのは、そういうことですね。以前告知された通り、それぞれの職業専用の強力なスキルが追加されます。
魔法の迷宮ボスモンスター
■「震王ジュノーガ」 が追加されます。
(錬金釜で「震王ジュノーガ召喚符」を錬金できます)
■「幻界の四諸侯強」 が追加されます。
倒せるボスだと良いのですが(ジュノーガ)。
コインボス討伐お手伝いシステム
港町レンドア北「ロスター」に特定のコインやカードを捧げると、討伐の手伝いをしてくれる人を募集できます。手伝う側の人はレベル85以上必要です。
(つまり、コイン/カードを出す人と、手伝い人のマッチングをする仕組み)
討伐対象:
「よわいやつ」=アトラス、バズズ、べリアル
「まあまあなやつ」=悪霊の神々、ドラゴンガイア、バラモス
「つよいやつ」=キングヒドラ、グラコス、伝説の三悪魔
暗黒の魔人とか無理なやつをテリーみたいに代わりに討伐してくれるのかと勘違いしていましたが、そういえば生放送でちゃんと説明していたような気もします。
強戦士の書
「冥王ネルゲル強」が追加されます。
「悪霊の神々」を倒せるパーティなら多分勝てるはず。
邪神の宮殿
■「めざめの鬼石」を獲得できるようになります。
「めざめの鬼石」は、全ての獄の「リプレイ報酬」として、まれに獲得できます。邪神の宮殿の「魔封士ミーヌ」にて「戦神のベルト」を強化するときに使うアイテムです(戦神のベルトを+4まで強化できるようになります)。
※ 2016年12月25日 6:00 の更新時からは、「封剣の門・一獄」の初回クリア報酬として獲得できるようになります。
「杖装備に炎攻撃+12%」くらいのベルトを持っているので、攻撃・回復魔力+24をつけたいです。攻撃・回復魔力+24のベルトも持っているので、逆に「杖装備に炎攻撃+??%」をつけたいですね。それぞれチャンスは1%くらいでしょうか。厳しい。
■「封印の聖灰」で封印できる数が30→40に増加します。
まだそんなに封印できてないので、今は自分には関係ない話。ガチ勢はそんなに封印してるのか。
モンスタータロット
■タロットデッキを4種類持つことができるようになります。
■最大所持枚数が80→120に増えます。
つまり、今までがしょぼかったのが、当たり前くらいの状態になります。
■「タロット魔人」の報酬に「デビルパック」が追加されます。
■新モンスターが追加されます。
デビルパックからしか出ないカードがあって、それでSSSカードを合成できるらしいです。SSSカードは、占い師の新スキルで、戦闘中に手札に入れることができます。
■「タロット屋バビロ」にて、ときどきタロットコインが販売されるようになります。
緩和ですね。そんなに占い師ばかりやらないから、タロットコインは集めようと思わないと集まらなかったので、忙しい人にはありがたいでしょう。
黄昏の奏戦記
■5人目の演者を倒した際のリプレイ報酬が「詩人の玉手箱」に変更されます。
何が出るのでしょう?リプレイ報酬なのであまり期待はできませんが。
■演者の演じていたモンスターが「討伐モンスターリスト」に載らないようになります。
載ることで喜んでいましたが、やっぱり変でしたよね。真似しているだけで、そのものではないから。
アスフェルド学園
■合コンでパーティメンバーが4人に満たない場合、「先生」がサポート仲間として加わるようになります。
過疎ってるときにありがたい・・・けど、所詮サポート仲間で弱いのではないかという懸念があります。
■装備を「ロック」できるようになります。
今までできなかったのか・・。
コロシアム
■公式戦にて「ベストプレイヤー投票」が廃止されます。
一番下手だった人に投票する風潮があるらしいし、投票が面倒なだけなのでありがたい。そもそもコロシアムはイベント以外ではほぼ行きませんが。
■「みとれ」が発生しないように変更されます。
理不尽なので廃止したのでしょうか。
戦闘画面
■「属性耐性ダウン」のアイコンが変更されます
(「全ての属性」は、虹色のアイコンとなります)。
何の属性の耐性ダウンかアイコンで分かるようになるのでありがたいですね。というか、今までが分かりにくかっただけとも言う。
システム
■「視点の高さ」を設定できるようになります。
さくせん→システム設定→画面視点設定 にて、「通常視点の高さ」と「バトル視点の高さ」を設定できるようになります。
プクリポだとやや戦いにくく感じることがあったので、戦闘時の視点を変えることになりそうです。
達人のオーブ
■6穴の石版が追加されます。
・入手方法=メダル王(レア)、達人クエスト(レア)、セキバーン(レア?)
・各地の達人にて、6穴まで石版に穴をあけることができるようになります。
2玉埋め尽くしではポイントが足りなくなるので、ポイントが少なく済む3玉が脚光を浴びることになるかも知れません。
■「宝珠をはずす」を選択後、それまでの状態から宝珠をつけかえられるようになります。
全部外さないで1つだけ変えたりできるようになるということですよね。ありがたい。ヘロヘロにはなると言っていましたが。
釣り
■「釣り老師ハルモス」の報酬が追加されます。
・ビッグサイズ55種類で「しぐさ書・波止場ポーズ」
・キングサイズ25種類で「黄金の花びら10個」
既に3キャラともこの条件を満たしている私に隙はなかった。300万ゴールドおいしいです。
ドルボード
2人乗り以上のドルボードに仲間モンスターを「あいのり」させられるようになります。
ゴーレムやエンタシスマンがどのように乗るのか・・・。
チームレベル
■チームレベルの上限が56→57になります。
(新たなユニフォームカラーが利用できるようになります)
うちのチームにはまだまだ関係ありません。
初心者向け
■冒険ガイドに「行き先をみる」機能と、行き先まで瞬時に移動する機能が追加されます。
広いフィールドで迷った思い出を作れなくしてしまうような気がしますが、楽にはなりますね。
■新ルーラポイント
五大陸の各地にルーラポイントを設定できる「いざないの石碑」が追加されます。
(例)スイの塔前
熟練者でも使えて、バシッ娘の飛び先にも追加されると言っていたような気がします。ちょっと便利になりますね。
■冒険者ゼミナール
冒険の基礎知識が学べる「冒険者ゼミナール」がオープンします。
・グレン城下町駅、ジュレット駅、アズラン駅、岳都ガタラ駅、オルフェア駅にいる「冒険ゼミ会員」のクエストをクリアすると利用できるようになります。
・「キーエンブレム」を1つ以上獲得していることが条件となります。
メインキャラはクエストを全部クリアしているのでやろうと思います。
アクセサリー合成
ヴェリナード城下町「合成屋リーネ」にて、アクセサリー合成時に付く効果や確率が調整(緩和)されます。
ブローチなどは最大値が付きやすくなり、アンクなどは最大値の確率は変わらず低い効果がつきにくくなります。理論値を作る上では、もう自分にはあまり関係ありませんでした。
取り寄せ商チャガナ
港町レンドア南「取りよせ商チャガナ」の取り扱うアイテムが大量に追加されます。
一度入手したイベント装備などは基本的に捨てても大丈夫になるようです。ドレスアップ勢にはありがたいと思います。
ハウジング
■「プライベートコンシェルジュ」を、最大4人まで雇えるようになります。
誰が得するの?と思いましたが、何かのネタに使えるかも知れません。
■家具を設置できる数が110→120に増えます。
サブキャラ「あきら」で上限に達したことがありあます。ハウジング勢にはありがたいでしょう。
■ラッカラン住宅村「レンダーヒルズ地区」のネオンがリニューアルされます。
バージョン3.5[前期]までの期間限定と書いてありますが、もしかしたら永久実装になるのでは?景観は大事です。
■家キット「チームアジト」にて、2階の扉からテラスへ出られるようになります。
技術的にやや困難を推測していたのですが、頑張りましたね。2階からの風景は視点変わるのでしょうね。ちょっと「チームアジト」の家にお邪魔して見てみたいです。
■バトンちゃんに、「幸せのご近所バトン」を届ける丁目の入口まで送ってもらえるようになります。
自分で行かない人は放っておいても構わないと思います。過剰に親切・・・まぁ少し楽になりますが。
その他
「キャラクター名変更サービス」が開始されます。
もうさんざん意見を書きましたが、他のネトゲには普通にありますし、仲の良い友達・チームメンバーが改名したら元の名前教えてくれるでしょうから、混乱すると言ってもすぐ慣れるでしょう。広場では反対派が多いようですが・・・決まったことですから、騒いでも意味が・・・。
今後の予定
■12月19日(月)
アップデートの当日からクリスマスイベント「聖なる夜の大事件!? 急襲星夜祭!」が開催されます。
12月21日(水)の予定
■「モンスターバトルロード 仲間モンスターパーティ同盟バトル」が開催されます。
(8人の仲間モンスター8匹で参加できる同盟バトルです)
■12月26日(月)の予定
「おさかなコイン限定交換屋」 が期間限定オープン
■12月27日(火)の予定
・「スペシャルふくびき」 のラインナップ更新
(4人乗りドルボードが1等に加わります)
・「アストルティア新春酉の乱 ゆく年くる年2017」イベントが開催されます。
■1月上旬の予定
「スライムレース 第2回アストルティアカップ」 が開催されます。
マホカンタ実装などで戦略が大きく変わりそうです。
■1月中旬の予定
「アスフェルド学園 第5話」 が配信されます。
公式職人シミュレータ実装ですね。それまでずっと過疎ですか・・・。
■1月下旬の予定 その1
新たなバトルコンテンツ 「バトル・ルネッサンス」 公開予定。
良く分かりませんが、やれば分かるでしょう。
■1月下旬の予定 その2
初の釣りイベント「フィッシング・コンテスト 第1回 マグログランプリ」開催
(アストルティア内で「どれだけ大きなマグロを釣り上げられるか!?」を 競うコンテンスト)
金に糸目をつけないで一番高い釣り具を使った方が効率が良くなりそうですが、さて・・・。
■2月の予定 その1
「バトルグランプリ」(コロシアムのイベント)
■2月の予定 その2
バレンタインイベント 「第5回 アストルティア・クイーン総選挙!」
バージョン3.5前期は2月下旬以降ですか・・・。
※公式サイトから画像をコピーすることは本当は禁止されているので、テキストのみで書きました。画像は公式サイトで見てください(スマホでは見づらいと思いますが)。