宝珠を鑑定したときのセリフ

分かりますか?
以前は「これは光の宝珠じゃな」と、鑑定前に分かっていることを言っていたのですが、ちゃんと宝珠の種類を言うように変更されました。前にツイッターに書いた記憶があるので間違いないと思います。
黙って変更されることは結構あるもので、例えば『釣りの最中に応援されても定型文で「ありがとう」を言えないじゃないか』、というのもツイッターに書いたことがあるのですが、3.3前期くらいに、できるように変更されました。
誰かが報告・問い合わせしているのか、ツイッターを見てもらえてるのかは謎です。
今日は、「(告知もなしで)釣りの会心率が上がってるみたいなんだけど、意図した通りの確率になってるんですかね?」と問い合わせたら、「お伺いした現象が不具合であるかどうかの判断をこちらの窓口で行うことはできない」、『不具合と思われるものは「不具合の報告」から報告して下さい』と返事が来ていました。私は不具合だとは思わない(告知なしの仕様変更もしくは不具合修正だと思う)ので、不具合報告はしないでおきます。
実は、釣りの会心率は、★3の釣り竿のときに表示される確率は「12%」(釣りレベル25以上で見ていた数値)ですが、くいつき度別に会心の回数を数えたとき、くいつき度10以上のときに10%を切っていました。くいつき度10~19のときに限れば会心率はたったの4%という結果が出て「あれ?おかしいかな?」と少しは思いました。
検証:くいつき度が9以下のとき会心率アップ!
http://dqblog.info/archives/3800479.html
特に報告はしませんでしたが、仮に、「釣り会心率が低すぎる」という不具合がこっそり修正されたとすると、以前より会心率が高くなるのは当たり前ですね。
再度データを取ってみればはっきりすると思うのですが、面倒くさくてやっていません。