トップページ
人気ブログランキング
クエスト案内
リンク集
思い出
プライバシーポリシー
完全確率は怖いから運営ボタンで・・・
2016
/
05
/
03
ドラゴンクエスト10
続きを読む
先に書いておきますが、私は確率のことを時々妄想している人です。 確率が1/2のガチャを2回回して2回とも外れる確率は、25% 確率が1/3のガチャを3回回して3回とも外れる確率は、29.6% : 確率が1/100のガチャを100回回して全部外れる確率は、36.6% 確率が1/1000のガチャを1000回回して全部外れる確率は、36.8% これくらいで大体収束することが分かります。n→∞のとき、1/e(eは自然対数の底)ですね。 1/e=0.3678794411714...
続きを読む
スキル180がよく分からない
2016
/
05
/
03
ドラゴンクエスト10
続きを読む
良くわからないというか、「自信がない」のですが、160~180スキルというのは1種類しかとれないのでしょうか。それとも、スキルポイントが足りれば何種類でも可能?(多分、後者でしょうか)。 私の場合、全キャラ「杖」は180確定です。スキルはともかく、「杖」のスキルラインで攻撃魔力増やせるんですよね?魔法使いと賢者が恩恵を受ける。 サブキャラたちは多分これで終わりです。ただでさえスキル足りないのに無理。 メイン...
続きを読む
ドラえもんになる方法(プクリポ男)
2016
/
05
/
03
ドラゴンクエスト10
続きを読む
以前、ドラえもんのネタをゲーム内掲示板(みんなのお知らせ広場)に投稿しました。ドラえもんになっているプクリポを時々みかけます。どうすれば、ドラえもんになれるのでしょうか。過去になった経験から、まとめてみます。 1.DQXショップでトナカイスーツ【フリーパス】 税込(150 円/Crysta)を買います →http://hiroba.dqx.jp/sc/shop/item/af07dba0d2b239ef434e6a0aaebf56629a/ 2.それを着て、ドラえもんカラー(青を基...
続きを読む
ラリホー系呪文の技巧の2玉
2016
/
05
/
03
ドラゴンクエスト10
続きを読む
自分の水の宝珠を見るとほとんど3玉で、「始まりの~」ばかりセットされていました。前から気になっていたので、「ラリホー系呪文の技巧」の2玉をとって来ました。 「ラリホー系呪文の技巧」を落とす敵はウコバックです。フェザリアス山にいっぱいいます。サポート仲間としてハンマーのバトルマスター3人連れて行って、作戦をガンガンにし、自分は旅芸人で戦いのビートをしてれば、高速で狩りまくれます。ついでに結晶作りましょ...
続きを読む
人気ブログランキング
時計、強さ予報
Twitter
akira_dq
検索フォーム
カレンダー
プルダウン
降順
昇順
年別
04月
| 2016年05月 |
06月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
2021年01月 (12)
2020年12月 (30)
2020年11月 (16)
2020年10月 (10)
2020年09月 (33)
2020年08月 (30)
2020年07月 (26)
2020年06月 (48)
2020年05月 (26)
2020年04月 (17)
2020年03月 (28)
2020年02月 (29)
2020年01月 (38)
2019年12月 (21)
2019年11月 (27)
2019年10月 (37)
2019年09月 (27)
2019年08月 (33)
2019年07月 (34)
2019年06月 (43)
2019年05月 (20)
2019年04月 (30)
2019年03月 (46)
2019年02月 (25)
2019年01月 (34)
2018年12月 (44)
2018年11月 (19)
2018年10月 (49)
2018年09月 (66)
2018年08月 (30)
2018年07月 (43)
2018年06月 (51)
2018年05月 (84)
2018年04月 (39)
2018年03月 (49)
2018年02月 (49)
2018年01月 (38)
2017年12月 (53)
2017年11月 (71)
2017年10月 (61)
2017年09月 (72)
2017年08月 (56)
2017年07月 (88)
2017年06月 (62)
2017年05月 (88)
2017年04月 (90)
2017年03月 (100)
2017年02月 (62)
2017年01月 (65)
2016年12月 (77)
2016年11月 (97)
2016年10月 (109)
2016年09月 (107)
2016年08月 (110)
2016年07月 (100)
2016年06月 (92)
2016年05月 (127)
2016年04月 (63)
2021年01月 (12)
2020年12月 (30)
2020年11月 (16)
2020年10月 (10)
2020年09月 (33)
2020年08月 (30)
2020年07月 (26)
2020年06月 (48)
2020年05月 (26)
2020年04月 (17)
2020年03月 (28)
2020年02月 (29)
2020年01月 (38)
2019年12月 (21)
2019年11月 (27)
2019年10月 (37)
2019年09月 (27)
2019年08月 (33)
2019年07月 (34)
2019年06月 (43)
2019年05月 (20)
2019年04月 (30)
2019年03月 (46)
2019年02月 (25)
2019年01月 (34)
2018年12月 (44)
2018年11月 (19)
2018年10月 (49)
2018年09月 (66)
2018年08月 (30)
2018年07月 (43)
2018年06月 (51)
2018年05月 (84)
2018年04月 (39)
2018年03月 (49)
2018年02月 (49)
2018年01月 (38)
2017年12月 (53)
2017年11月 (71)
2017年10月 (61)
2017年09月 (72)
2017年08月 (56)
2017年07月 (88)
2017年06月 (62)
2017年05月 (88)
2017年04月 (90)
2017年03月 (100)
2017年02月 (62)
2017年01月 (65)
2016年12月 (77)
2016年11月 (97)
2016年10月 (109)
2016年09月 (107)
2016年08月 (110)
2016年07月 (100)
2016年06月 (92)
2016年05月 (127)
2016年04月 (63)
2021年01月 (12)
2020年12月 (30)
2020年11月 (16)
2020年10月 (10)
2020年09月 (33)
2020年08月 (30)
2020年07月 (26)
2020年06月 (48)
2020年05月 (26)
2020年04月 (17)
2020年03月 (28)
2020年02月 (29)
2020年01月 (38)
2019年12月 (21)
2019年11月 (27)
2019年10月 (37)
2019年09月 (27)
2019年08月 (33)
2019年07月 (34)
2019年06月 (43)
2019年05月 (20)
2019年04月 (30)
2019年03月 (46)
2019年02月 (25)
2019年01月 (34)
2018年12月 (44)
2018年11月 (19)
2018年10月 (49)
2018年09月 (66)
2018年08月 (30)
2018年07月 (43)
2018年06月 (51)
2018年05月 (84)
2018年04月 (39)
2018年03月 (49)
2018年02月 (49)
2018年01月 (38)
2017年12月 (53)
2017年11月 (71)
2017年10月 (61)
2017年09月 (72)
2017年08月 (56)
2017年07月 (88)
2017年06月 (62)
2017年05月 (88)
2017年04月 (90)
2017年03月 (100)
2017年02月 (62)
2017年01月 (65)
2016年12月 (77)
2016年11月 (97)
2016年10月 (109)
2016年09月 (107)
2016年08月 (110)
2016年07月 (100)
2016年06月 (92)
2016年05月 (127)
2016年04月 (63)
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
人気記事
画像等の著作権
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO
ブログランキング