ドラクエ10には、経験値の多いモンスターが少数(場所によっては1体のみ)湧く場所があります。そんな狩り場をめぐって何度も繰り返されるトラブルの例・・・ どんな話か(例)経験値の多い、数が少ないモンスターが湧く狭い狩り場で、Aさんが狩りをしていると、後からBさ
意見・感想
全員にマホカンタ「マホカンタラー」を望んでいた
マホカンタを全員に一度にかけたい。うーん・・・マホカンタラー— アキラ@ドラクエ10🍥 (@akira_dq) January 9, 2015 2015年1月=僕がこのブログを始めるより前、バージョン2.3後期の頃です。 バージョン2.2後期「獣魔将ガルレイ」 バージョン2.3後期「魔元帥ゼルドラド
バージョン6.4ネタバレ?ユーライザが弱すぎる問題
ユーライザはバージョン6.5で覚醒すると思います。 プレーヤーがもうLv126なのに、戦闘時のユーライザのレベルが低すぎると思うし、後はメインストーリー上のユーライザの発言(伏線匂わせ?)ですね。 バージョン6.4のメインストーリーで、ユーライザの株は上がったと思い
【ネタ】公式サイト、盛大にやらかしていた「ドラクゴンクエスト」
Twitterより 新年早々やらかしやがって pic.twitter.com/XPOkeygXH4— やっさん (@yassan3_tweet) December 31, 2022 えーと?何の話???と思って、分からないまま一晩経過し、今朝見て、あ!『ドラ「ク」ゴンクエスト』って書いちゃってる!と理解しました。 天下のドラ
ドラクエ10発売初日(2012年8月2日)にネルゲルを討伐した人いるの?
知の祝祭で、ちょっとケチをつけたくなる問題がありました。 問題: 『ドラゴンクエストⅩオンライン』が 発売された 2012年8月2日に プレイ可能だったものは 次のうち どれ? 正解は「ネルゲルの討伐」 まぁ、ネルゲルは初日に実装はされていて居城で冒険者を
【朗報】青山P「ドラクエ10はあと10年以上続ける」
チーフプランナー交代の話の中で、 3:28:02~ 3:28:54~ 青山P「これから、次の10年、それからその先に長く続ける・・・」 はい、切り取りです(^^; そういうつもりで続けて行くという意味ですね。 実際、20年続いてるネトゲもあります。 「担当者が変わっても組織として
提案ボツネタ「クレジットカードは登録したいけど自動継続したくない」
提案したいと思った内容: アストルティア入国管理局にクレジットカードを登録し手入力を省略したいが、自動継続はしたくない。飽くまでボタンを押して「今回は○○日分、○○円」と意識して「購入」したい(要望) 現状、自動継続をしないようにしようとすると、 1.課金
提案ネタ「超便利ツール for Windows」「多機能端末家具・庭具」
提案広場に書こうかな、と思った話。 超便利ツール for Windows冒険者のおでかけ超便利ツールのWindows版があれば、スマホを起動しないで普段ドラクエ10をプレイしているPCで超便利ツールも動かせて便利。Android/iOSの端末を持ってない人や、動かない端末の人もニッコリ。
「作業」減らせるんだよなぁ
僕にとってのドラクエ10プレイが「作業」になってるような気がします。 よーすぴ「正直同じゲームを何年もやってると飽きる」 引用元: これ有名なお言葉だと思うのですが、僕も「飽きる」に当てはまってるんだろうな。初めてドラクエ10をプレイしたときのように、「何も
メインストーリー3キャラ終わり(ネタバレ)
メインストーリーとサブクエストが3キャラ終わりました。 メインストーリーの見どころ ・プクリポたち、特にピコがかわいい? (個人的にはあんまり・・・) ・ミトラーの色々 ・カンティスの言葉使い ・ジャゴヌバってそうだったんだ ・アンルシアが ・テトラル(新