今日のガルドドン1は、1回全滅した後、9分台でした。
慣れて来たけど、どこにいれば良いのかな?というのはある。
あと、「嵐撃シールド」とガルドドンにマホカンタがかかるということが頭の中であまり結びついていなくて、マホカンタのアイコンを見てから「ああ、そうだったね」となってました。それで反射で死ぬのはなくしたいのと、赤になったらマホステするべきか。今日はジゴデイン来なかったけど。
あと、宝珠「復讐の聖女の守り」はどうなってたかな?と確認したら、3とか・・・
「復讐の聖女の守り」を6にすれば、味方が死んだときに18%も「聖女の守り」がかかります。一撃で殺される強敵コンテンツでこれは大きい。
ザオリクやベホイムをしないのに、「ザオリクの瞬き」、「ザオラルの瞬き」、「ベホイムの瞬き」が6だったり、「ドルモーアの瞬き」「ドルマドンの瞬き」が1だったりと、「ちょっと意味が分かたない」内容になってたのを、整えました(回復特化になってたっぽい)
「イオマータの瞬き」を持っていないので、取ってきたら入れればもう少し良くなります。
あと、「機神の眼甲」の合成で「味方死亡時2%で聖女の守り」を3つつけることが可能で、その6%も上乗せすれば、味方死亡時に24%も「聖女の守り」がかかりますね。今は「死神のピアス」ですし、「機神の眼甲」はテンションアップの効果をつけたのしか持ってないです。ガルドドンの賢者は基本的にアタッカーなので、テンションアップの「機神の眼甲」で良いかな。
「智謀の首かざり」も闇ダメージ強化のなんて持ってない(炎ダメージ強化しか持ってない)し、輝石のベルトも闇の呪文+10%なので、もう少し強化できます(極箱から+12%が出るし、けもの系や攻撃魔力、暴走率等と複合する可能性が)