DQX 10周年の御旗
「ドラゴンクエストX オンライン 10周年記念 メモリアルピンズセット」の特典。買った999人のうち、アイテムコードを入力した人だけが得られるプレミアムアイテム。ゲーム内の総数が999個を超えることは絶対にない・・・
さて、「ドラゴンクエストX オンライン 10周年記念 メモリアルピンズセット」が転売されてるわけですが、まぁ転売自体はある程度起こるもので完全には防ぎようがないと思います。対策をしても転売されてる。
それを見て思ったこと=アイテムコードつきで転売されてたりするのですが、ちょっとそれはどうなのかな?
というのは、スクエニは誰に売ったか把握しているから、「あれ?この人にはピンズセットを販売してないのにアイテムコードを入力したな?」となりますよね。調べないかも知れないけど、調べれば分かるはず。
物体だけ欲しかった引退者が、友達の息子(現役プレーヤー)にアイテムコードをあげる?いや、アイテムコードの譲渡禁止って、同封されてる紙に書いてあるんですけど。
つまり、もらったり買ったアイテムコードを入力したら、その時点で「チェックされれば」真っ白なアカウントではなくなってしまうかも知れません。
そんなことでBANされない?BANしてもスクエニに何のメリットもない?そんなことを言ったら、RMTのBANだって、廃課金してようが関係ないですね。
ということで、もうすごく欲しかったのに当選しなかったので非正規ルートで買った方は、現実の物体を愛でるだけにして、アイテムコードは入力しない方が良いかも知れない・・・というお話でした。
コメント