◆日替わり討伐の45000Pの確率を元に戻して欲しい
→最も高額の依頼は6.1で(不具合で)2.7%→33%になっていた。
100億ゴールド単位で毎日多くゴールドが生成されてしまい、経済への影響に懸念があるので、元には戻さない。
確かに並ばなくて済んで快適だった。
値下げしてでも確率を増やせると良いかなぁ(検討)
◆復元屋ミーネのメニューを改良してほしい
(しんぴのカードを消して欲しい)
→交換している人が結構いる。
アクセ復元かカード復元かを最初に選択するようにメニューを変更すると良い感じ。
◆職人ギルド依頼で使う素材は職人ギルドにある素材屋で買いたい
→バージョン1でわざとやった(交易をさせたかった)。
バザーが統一されたしマイタウンで買えるので、やる方向で検討。
◆スーパースターのボディガードを呼んでるかどうか区別がつかない
→呼んでる状態のアイコンを付けたい。
◆仲間モンスターのHPが低すぎる
→以前底上げしたように、仲間モンスターの強化をしたい。
◆旅人バザーでアイテムが売れた回数を確認したい
(「伝説の大商人」の達成度を確認したい)
→それは出さない。作業になってうんざりしてしまいそう。
◆羅刹王バラシュナの技名のフキダシと、「毒になった」などがかぶらないようにして欲しい
(技名が見えないと対処が遅れる)
→フキダシを複数表示するのは、長年使ったシステムを変えることになるので難しい。
同時に出たらみづらいかも?
交互表示でも解決しない。
技優先にする?→優先順位を判断する処理が重くなるかも。
できる方法からテストしたい。
◆ゆうかんスキル「たまに2回攻撃」を変更して欲しい
→戦士のスキルライン調整があったらついでに直したい。
◆職人練習場では素材を購入しなくても職人活動したい
→買わないと素材を覚えられないから買うようにした。
素材なしでやるというのはちょっと大変そう。
◆マイタウンでドルセリンを購入したい
→安西D「売りましょう」
→最も高額の依頼は6.1で(不具合で)2.7%→33%になっていた。
100億ゴールド単位で毎日多くゴールドが生成されてしまい、経済への影響に懸念があるので、元には戻さない。
確かに並ばなくて済んで快適だった。
値下げしてでも確率を増やせると良いかなぁ(検討)
◆復元屋ミーネのメニューを改良してほしい
(しんぴのカードを消して欲しい)
→交換している人が結構いる。
アクセ復元かカード復元かを最初に選択するようにメニューを変更すると良い感じ。
◆職人ギルド依頼で使う素材は職人ギルドにある素材屋で買いたい
→バージョン1でわざとやった(交易をさせたかった)。
バザーが統一されたしマイタウンで買えるので、やる方向で検討。
◆スーパースターのボディガードを呼んでるかどうか区別がつかない
→呼んでる状態のアイコンを付けたい。
◆仲間モンスターのHPが低すぎる
→以前底上げしたように、仲間モンスターの強化をしたい。
◆旅人バザーでアイテムが売れた回数を確認したい
(「伝説の大商人」の達成度を確認したい)
→それは出さない。作業になってうんざりしてしまいそう。
◆羅刹王バラシュナの技名のフキダシと、「毒になった」などがかぶらないようにして欲しい
(技名が見えないと対処が遅れる)
→フキダシを複数表示するのは、長年使ったシステムを変えることになるので難しい。
同時に出たらみづらいかも?
交互表示でも解決しない。
技優先にする?→優先順位を判断する処理が重くなるかも。
できる方法からテストしたい。
◆ゆうかんスキル「たまに2回攻撃」を変更して欲しい
→戦士のスキルライン調整があったらついでに直したい。
◆職人練習場では素材を購入しなくても職人活動したい
→買わないと素材を覚えられないから買うようにした。
素材なしでやるというのはちょっと大変そう。
◆マイタウンでドルセリンを購入したい
→安西D「売りましょう」
コメント