昨日、Twitter見てたら流れてきたのですが、
それに対する坂口博信氏(最初のファイナルファンタジーを作った人)のツイートが、
僕の思考の流れで、ポケモンの婚約指輪と話がつながったりしています。
ドラクエ10も、5周年のときに「ピンズセット」を販売したことがあります。
「あれ安すぎたんじゃないの?」であったなら、今回のFF14の価格はそういうことかも。
ドラクエ10の10周年記念品は10万円でしょうか・・・(そもそも作ってるの?)
1,485,000円!SQEX MASTERLINE FFVIは販売価格1,485,000円(税込)、
— SQUARE ENIX Official Goods (@SQEX_MD_GOODS) April 24, 2022
2023年7月28日発売予定、
全世界600個限定生産(そのうち日本は150個)です。
※各国の割り振りは受注状況によって変更の可能性がございます
※生産数に達し次第予約終了とさせていただきます#SQEXMASTERLINE #FF6 pic.twitter.com/OCGI5WeKwo
それに対する坂口博信氏(最初のファイナルファンタジーを作った人)のツイートが、
これ、僕はスクウェア・エニックスに賛成で、こういうお高いものはたまに発売して、お金持ちでお気持ちの強いファンに購入していただく、というのはアリだと思っています。庶民の僕らには関係ない代物・・・でもないのかな?買う人がいそうな価格ではあるんですよね。これは、ないな。
— 坂口博信 (@auuo) April 24, 2022
FANTASIANのジオラマ制作費用からしてもw
ちょっとヤバいのでは?
だいじょうぶスクエニ? https://t.co/QFtEoHVpl3
僕の思考の流れで、ポケモンの婚約指輪と話がつながったりしています。
売れてるのかどうかは知りません。意中の相手を100%ゲットだぜ!? マスターボールケースも付く「ポケモン」ピカチュウの婚約指輪が本日発売 https://t.co/FhLQmel94Y #ポケモン #ピカチュウ pic.twitter.com/kqgR8GzXNz
— GAME Watch (@game_watch) October 26, 2021
ドラクエ10も、5周年のときに「ピンズセット」を販売したことがあります。
このときの結果は経営陣からどう評価されたのでしょうね。成功だったからFF14でもやる?(関係ないか)【おしらせ】「ドラゴンクエストX 5周年記念ピンズセット」抽選受付中!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) October 7, 2017
キャラクターのピンズ13個と5周年記念ロゴをあしらったピンズ全14種セットを、抽選で555名の方に販売いたします!
詳細はこちら → https://t.co/8i2HQj34y7 #DQ10 pic.twitter.com/DZdQhCMkYD
「あれ安すぎたんじゃないの?」であったなら、今回のFF14の価格はそういうことかも。
ドラクエ10の10周年記念品は10万円でしょうか・・・(そもそも作ってるの?)