何でも履歴が残ってる

アスフェルド学園、元のクラスに戻してくれるわけですが、ちょっと意外に思ったのは、元のクラスが記録されていたこと。最初に発覚した時点で、「元のクラスが記録されてるわけないよなぁ?どうやって戻せるんだろうなぁ?」と思いましたが、浅はかでした。

実際には、私の場合は、元のクラス、知らない間になってたクラス、現在のクラスの3つが記録されていました。他のブログでは4つ記録されていた例もあり、記録数の上限はもっと多いと思います。
クラス修正

私はデータベースはあまり詳しくないのですが、データベースの更新履歴が、1つのデータごとに規定された回数か、或いは容量の許す限り記録されているのだろうと思います。

昨日は「RMT・詐欺行為への取り組みに関するご報告」という記事が公開されました。いつもと同じ体裁のものですが、ゴールドやアイテムをどう迂回させようが細かくしようが、全部記録されているのでしょう(この点は自信あり気に言ってましたよね)。そうでなくては処分自体できません(万一裁判になって「証拠出せ」と言われても出せるくらいになってないと)。

暴言での処分も、GMがユーザーの発言の一字一句を復唱できるようですから、記録されているのでしょう。通報者が一字一句書いて送ったというだけでは、「言ってない」と言い張られたら何もできません。「記録」があると強い。

生放送だったか、りっきーが、「りっきー と叫ばないで」と冗談ぽく言ったことがありますが、ゲーム内のチャットで「りっきー」と発言した内容も残っているのでしょう。データベースの履歴から「りっきー」を抽出して「うわっ」となったことがあるのかも。

発言がどれくらい残っているのかは分かりません。1ヵ月くらい残せば処分には困らないか、容量に余裕があればサービス開始以来の全ログが!なんてこともあり得なくはないかな。

20161109いつも監視しているよ

でも、「あなたの行動は全て記録され、監視されている」→「ヒィィィ!!」となる必要はありません。全て「記録」されていても「監視」については、通報された人や不正の疑いのある人がちょっと調べられるだけでしょう。

タイトルとURLをコピーしました