キャラクターを増やしてスライムレースに乗り込めー!

スライムレースはキャラクターが多い方がトータルでは儲かるので、キャラクターを作れるだけ作ってプレイすると、ゴールドが儲かるのではないでしょうか。暇があったら、釣り65種とまでは行かなくても中途報酬や、サンビタリアからもらうゴールド、ちいさなメダル、日替わり討伐など、稼げるものはあります。結局恒久キャラになったりして。

作れるキャラクター数の上限に達していない人
今すぐ新キャラクターを作ってスライムレースの乗り込みましょう。

3キャラコースの人
5キャラコースにして乗り込むと儲かりますな。料金は日割り計算されるっぽい。
http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_3_15
私も3キャラコースなので、乗り込むか!と思わないこともないのですが、そこまでゴールドに困っていません。しかし、「そこまで」と言ったって、+2キャラで30日間なら500円余分にかかるだけ!タダみたいなもん!500円程度で150万G×2、手間がかかるとはいえ、この前1万円くらいの宝箱を勝っても300万Gだったのを考えると、コストパフォーマンスの高い金策ではないでしょうか。
キャラクターに愛着がわいたり、ストーリーを再体験することが楽しくなって、3キャラコースに戻せなくなってしまうかも知れません。運営の陰謀・・・(え!?)

※キャラ数が減る変更の場合、利用券の有効期間が残り30日以内である必要があります。
※キャラ数が減る変更の場合、登録しているキャラクター数が、コース変更後の人数以下になっている必要があります。

■その他の話
こんなにゴールドをバラまいて経済崩壊しないの?
→多分ですが、経済が少し回った後、結局金持ちがますますゴールドを蓄えるだけなんじゃないかなと・・・。1キャラ200万G以下では経済にそんなに影響はないと思います。

複数キャラクターで八百長できるみたいなんだけど!?
→規約違反ではないと思いますが、ちょっとずるいですね。150万ポイントの称号とれるかギリギリのときに複数アカウントで来られたらと思うと・・・。対策として、15回の間は同じ相手とマッチングされないようにするか、同一IPアドレスではマッチングされないようにすると良いかもしれません。後者では複数アカウントは防げても、複数プレーヤーによる協力プレイは防げませんが、協力プレイはネトゲの醍醐味かなー。

追記:
■一時的に5キャラコースにしたときの料金(問い合わせて回答をいただきました)
(例)
現在の課金の期限が9月29日、9月30日から30日課金(自動継続)という前提で
1.9月16日に3キャラコース→5キャラコースに変更
 →9月29日までの追加料金が250円かかる(公式サイトの説明通り)
2.5キャラコースのまま、9月30日から30日課金(1500円)
3.10月5日に3キャラコースに戻す(例)→無料、払い戻しなし

つまり、2のときに30日課金なら最低限の課金になるので良いのですが、90日課金で継続すると4,400円かかって、3キャラコースに戻しても払い戻しはありません。

タイトルとURLをコピーしました