メインストーリー
始まり
王都キィンベルから開始
創失
調査隊を組織
アンルシアは倒れてしまう
調査隊メンバー
果ての大地ゼニアス
新モンスター
新キャラクター
アマラーク王国
メネト村
ムニエカの町
キャラクターボイス
バージョン7から始める機能
新キャラクターはバージョン7からプレイ可能(選択)
サブストーリー
竜術士
特徴
転職クエスト
特技
エレメントブースト
マッドブレス
火球ブレス
やまびこの陣
竜の脈動
ドガンテル
竜術士スキルライン
ドラゴン
両手杖
鎌
弓
ゾーン技
ドラゴラム
ガーディアン
新とくぎ「ディバインピルム」
天地雷鳴士
げんまレベルアップ 110→120
カカロン
クシャラミ
バルバルー
ドメディ
バトルバランス調整
その他、上限解放等
・特訓上限解放 27→28
・どうぐかばん・そうびぶくろ拡張
・レベル125武器・盾
新コンテンツ「異界アスタルジア」
仲間(のコピー=サポート仲間)と一緒に冒険する。
・仲間はバージョン7.0の時点で7人
・アスタルジアの欠片を捧げて仲間(のコピー)を呼び出す。
・仲間のレベルや親密度が上がる。
・仲間にプレゼントをあげる(と親密度が上がる)
・新装備「こころ」(親密度を上げるともらえる)
・5月19日(日)公開予定
達人のオーブ
・ワンタッチふりわけ
・レベル上限解放 60→65
・呪文系宝珠を統合
モンスターバトルロード
・アナザーモード追加
・フリーバッジ(バトルロードの外で装備できる)
・絆のエンブレム極追加
・絆のエンブレム&改の合成エナジー緩和
・絆のエンブレム&改調整
仲間モンスター
バランス調整
コインボス追加
新コインボス
まだ情報なし
プチドラゴンカード
追加
アストルティア防衛軍
・青鮮の菜果軍団
・新戦場「メルサンディ村」
・一部素材を統合
・ローテーション変更
・多く落とす素材をアイコンで表示
・実績リストにソート機能を追加(クリアしてない項目を上に)
源世庫パニガルム
女神の木レベル上限解放 22→24
試練の門
・新ボス
・バージョン5期間より前に公開したボスを最初から解放された状態に
・きのこどうしを弱くする
メタキンボスメダル
・逃げない
入手方法
エンゼルスライム帽
・レベル115まで有効になる
・ガーディアンでも有効になる
・エンゼル系武器追加(エンゼルハーツと交換できる)
1回の戦闘で獲得できる経験値アップ
・499999→599999
・修練の心得使用時、999999
メタルーキー
万魔の塔
合成の緩和
・+1、+2がつかなくなる
・合成エナジー
・ギラムマジック強化
邪神の宮殿
天獄ボス追加(魔軍12将)
ヴァリーブートキャンプ
・実績追加
大魔王の代筆家、天使の究極フィットネス
・ヴァリーブートキャンプ追加
転生モンスター追加
いつも通り秘密
新かみがた追加
キャラクター表情設定追加
バシッルーラストーン
地図拡大機能
町の中、飛竜の移動速度アップ
マイタウン
「農園の町」追加(アズラン農村地区)
アズラン農村地区ベース
ハウジング
・ベッドに使用権限に「だれでもOK」追加
・家具・庭具設置上限解放
・自宅の敷地にはみ出している(干渉している)お隣の庭具を非表示にできるように
ドルボード
職人
・レベル上限解放 75→80
(エンゼルスライム帽の効果はレベル74まで有効に)
・レベル105装備レシピ調整
大富豪
・メレアーデトランプ
・背景追加
釣り
・おさかな追加
・老師のご褒美追加
お宝の写真
・コンテンツガイドに「開催中」表示
・更新の手紙が来なくなる
・庭具「ワープ装置・お宝の写真」追加
つよさ予報追加
ゲーム内で確認できるようになる
バトルカーソル記憶の設定変更を可能に
(例)バトルマスターで、1つ目のとくぎがクイックアーツ、2つ目のとくぎが天下無双のとき、天下無双をしてから戦闘終了後、次の戦闘の最初のコマンド選択のとき、カーソルの位置が天下無双になっていたのを、毎回リセットしてクイックアーツの位置になるようにできるようになる。
バトル視点距離設定追加
・崖などでバトル視点が接近して離れた後、設定した距離を保つことができる。
Windows版の解像度設定
旅の扉
・入口から住宅村が遠い町について、「住宅村前」を追加
思い出映写機
オープニングムービー追加
ユーライザの思い出
・写真を削除してもセリフを言うように
チームクエスト
オプションプランの倉庫
交換屋メリーポコ
・アイテム追加
目覚めし冒険者の広場
・アイテムの入手状況表示を追加
・「顔アクセ」の種類・項目を追加
おでかけ超便利ツール
・剣士テリーのボス討伐追加
・超強敵討伐追加
・試練の門討伐登場
・おでかけレモンスライム
(正解した扱いになって報酬をもらえる)
・お宝の写真採掘依頼登場
・ピラミッド探索「ほうしゅう5倍」機能追加
・おでかけ万魔の搭、機能追加
バージョン7.0期間のイベント
・新作春イベント「ぶんぶんパニック」
・第5回隠れスライムフェスティバル
・第6回大富豪決定戦
・竜王城の決戦(再演)
・FF11コラボイベント(再演)
・FF14コラボイベント(再演)
・第31回バトルグランプリ
・「七夕の里」期間限定オープン
・ウェルカムギフトバージョン7こんにちはキャンペーン