今日はスライムナイトでプレイし、効率良かったです。
上振れが今日だけとしても、2.8億ポイントくらい稼げそうです。第6回と同じくらい。
100位のポイントは、このままのペースなら1億行きません。
ちょっと動画をアップしてみました。
作戦をちゃんと考えて、結構勝ってます。
でも、「勝率が良いような気がする作戦」を考えないで使っても、効率変わらないようです。完全に同じ作戦を続けると、覚えられて少し不利になってしまうかも知れませんが。
A-1 なし→なし→無敵アクセル→無敵アクセル
A-2 なし→無敵アクセル→なし→無敵アクセル
A-3 なし→無敵アクセル→無敵アクセル→なし
A-4 無敵アクセル→なし→なし→無敵アクセル
A-5 無敵アクセル→なし→無敵アクセル→なし
A-6 無敵アクセル→無敵アクセル→なし→なし
基本的には、無敵アクセルを後半に並べるA-1が有利だと思います。第6回のときに上位の人が使う確率が高かった・・・と思いますが、それで予想してるのか、たまたまなのか、1~2ターン目だけ攻撃してくる人もいます。
B-1 なし→イオマータ→ピオラ→無敵アクセル
B-2 なし→イオマータ→無敵アクセル→ピオラ
B-3 なし→ピオラ→イオマータ→無敵アクセル
B-4 なし→イオマータ→ピオラ→無敵アクセル
B-5 なし→無敵アクセル→イオマータ→ピオラ
B-6 なし→無敵アクセル→ピオラ→イオマータ
B-7 イオマータ→なし→ピオラ→無敵アクセル
B-8 イオマータ→ピオラ→なし→無敵アクセル
B群で前半にイオマータがあるものは、A-1に対して有利です。4人でやるゲームなので、そう思い通りにはなりませんし、3ターン目、4ターン目のピオラのところだけ妨害されることもあります。
A-1とB群を混ぜると、相手は読みにくいんじゃないかな。
C-1 なし→ピオラ→ピオラ→無敵アクセル
C-2 なし→ピオラ→無敵アクセル→ピオラ
C-3 なし→無敵アクセル→ピオラ→ピオラ
D-1 なし→ピオラ→ピオラ→イオマータ
D-2 なし→ピオラ→イオマータ→ピオラ
D-3 なし→イオマータ→ピオラ→ピオラ
D-4 イオマータ→なし→ピオラ→ピオラ
E-1 ピオラ→ピオラ→ピオラ→ピオラ
完全に妨害がなければ、E-1が高速。でも、今回は使おうと思うことがほぼありません。あと、D群はピオラの1つを無敵アクセルにできる(=B群)ので、使わないかな。
C群もほとんど使ってませんが、使っても良い気がします。妨害が少なそうでマホカンタ持ちがいるときとか。
F-1 なし→イオマータ→イオマータ→イオマータ
F-2 イオマータ→なし→イオマータ→イオマータ
F-3 イオマータ→イオマータ→なし→イオマータ
F-4 イオマータ→イオマータ→イオマータ→なし
「これをすれば勝ちじゃん」と思えることがあまりなくて、実際、使えそうな場面でやってみても、勝率がそこまで良いわけでもない、と思います。