バージョン6.5[後期]アップデート情報が、目覚めし冒険者の広場に掲載されました。

目玉のコンテンツ
◆バージョン6.5[後期]のメインストーリー「天に煌めく星のごとく(後編)」
・バージョン6.5[後期] 公開当初は、メインストーリーの『ボス難易度設定』は利用できません。
※2023年11月上旬に追加予定
◆配信禁止区間
「ラスボス」戦闘終了後からスタッフロールが流れ終わるまでの区間はエンディングシーンのため、ネタバレの観点から配信禁止。
◆メインストーリー登場キャラクター
・ジア・ネブラ(CV:古賀明)
◆エピローグクエスト
ディレクターコメント『ユーちゃん、まじ天使。』
◆ショップポイントがもらえるサブクエスト
・各アカウントの初回クリア時にショップポイント550ポイント
既存コンテンツの追加・変更点
◆武闘家
・ツメ・棍・ヤリ強化
・ためる参のCTを25秒→20秒に
◆まもの使い
・ムチ装備時特技の射程距離+2m → 3m
・両手剣・オノ強化
◆魔法戦士
・フォース200スキル「敵の弱点属性がわかる」が140Pのスキルに変更
※「タッツィ」にてセットし直す必要がある(2重になったりする)
◆奥義・棍閃殺
・攻撃力アップ効果 1段階 → 2段階
・開始チャージ時間短縮 30秒 → 20秒
・チャージ時間短縮 65秒 → 55秒
◆踊り子のアゲハ乱舞・改
・ダメージ上限 1999 → 2999
◆まもの使いのオノむそう・改
・ダメージ上限 1999 → 2999
◆宝珠追加
種類 | 宝珠名 |
---|---|
光の宝珠 | メラ系とギラ系呪文の真髄 ヒャド系呪文の真髄 バギ系呪文の真髄 イオ系呪文の真髄 ドルマ系呪文の真髄 |
闇の宝珠 | さみだれうちの真髄 ダークネスショットの真髄 |
◆特訓の上限解放
・26P → 27P
◆「冒険者の酒場」に「占い師」を登録可能に
・サポート仲間のときは、タロットやタロット関連特技は使いません
◆「凶禍の果実」と交換できる報酬を追加
・ヤリ、棍、スティック、両手剣、弓、鎌、ムチ、扇の8種
◆「凶禍のフラウソン」の行動パターンを修正
ディレクターコメント『パーティーの攻撃を「フラウソンの特定の行動パターン」のときだけに限定することによって、本来発生するはずの「HP減少に伴う行動パターン遷移」が起きなくなる現象を修正しました。』
◆「移動干渉」を外れにくくする調整
・「モンスターが抜けやすくなったように感じる」問題の対策
◆ヴァリーブートキャンプ
・新ボス「練武の鋼殻」
※現在のボス「練武の機神」には挑めなくなります。報酬も更新され、現在の報酬は獲得できなくなります。
・「ウィークリーミッション」を追加
◆新コインボス
・2023年11月に追加予定
・「新コインボス」実装のタイミングで、以下の調整を行います。
コイン屋 | アンドレアルコイン | ラインナップに追加 (60,000G) |
---|---|---|
帝国三将軍コイン | 60,000G → 20,000G | |
Sジェネラルコイン | 20,000G → 10,000G | |
アクセサリー | ガナン帝国の勲章 | 合成エナジー 20 → 10 |
紫竜の煌玉 | 合成エナジー 30 → 20 | |
アクセルギア | 合成エナジー 10 → 3 | |
武刃将軍のゆびわ | 良い合成効果が付く確率をアップ | |
通常コインは現物ドロップ確定 強は現物+破片3こ確定 プチは現物と破片4こが出やすくなる |
||
現物の売価 2,500G → 1,000G 破片の売価 500G → 100G |
||
魔導将軍のゆびわ | 良い合成効果が付く確率をアップ | |
通常コインは現物ドロップ確定 強は現物+破片3こ確定 プチは現物と破片4こが出やすくなる |
||
現物の売価 2,500G → 1,000G 破片の売価 500G → 100G |
・魔法の迷宮ボスモンスター「プチ帝国三将軍」を追加
◆源世庫パニガルム
・女神の木のレベル上限解放 20 → 22
◆アストルティア防衛軍
・おしゃれ装備追加
実績 | 特別報酬 |
---|---|
灰塵の竜鱗兵団を防衛結界が無傷で防衛 | 豪雷将のヒゲ(顔アクセサリー) |
彩虹の粘塊兵団を防衛結界が無傷で防衛 | 死剣将の背光(かさ) |
◆なかまモンスター
・レベル転生上限解放 14回 → 15回
・レベル転生した際に得られる「スキルポイント」増加
・特技・スキルラインを調整
◆邪神の宮殿
・同盟バトル開始の際、自動的に戦闘エリアに進むように変更
・戦神のベルト効果の封印数上限解放 50 → 60
・戦神のベルトの効果封印時、複数効果をまとめて封印できるように
・周回報酬(赤宝箱)でもらえるアイテムの内容と確率を変更
一獄から四獄:戦神のベルト+3が出やすくなる
天獄:戦神のベルト+4が出るようになる&めざめの鬼石が出やすくなる
・新アイテム「覚醒の鬼石」「覚醒の鬼神石」=戦神のベルトに好きな効果をつけることができる
アイテム | 効果 | 入手場所 |
---|---|---|
覚醒の鬼石 | 好きな効果を選べるが、 数値はランダムでつく |
邪神の宮殿 天獄の初回報酬 (6.5[後期]アップデート以降、 新たに開いた天獄から) |
覚醒の鬼神石 | 好きな効果を選ぶことができ、 数値は最大値が確定でつく |
DQXショップで販売 販売価格(税込) 1個:1,320円(月に4回まで購入可) 4個セット:5,000円(月に2回まで購入可) |
・天獄に新モンスター追加
◆王家の迷宮
・「輝石のベルト」の輝石効果を、まとめて封印できるように
◆黄昏の奏戦記
・「第2劇場」を追加(難易度が高いモンスターが出現)
※「第1劇場」と「第2劇場」は別々に報酬を入手できます。
※「第2劇場」は「第1劇場」と同様に毎月1日と15日 6:00に報酬の受け取り状況がリセットされ、再度初回報酬を受け取れるようになります。
◆バトルトリニティ
・バランス調整
・報酬更新=「究極邪教司祭コイン」が出るように
◆「さくせん>なかま」項目に「ならびかえをする」項目を追加
・メンバを一旦抜いたりしないで並べ替えられるようになる
◆マイコーデ
・傘と立ち方を追加
◆立ちかた設定
・職業別になる(今まで共通だった)
◆マイタウン
・「雪原の町」を追加(グレンの雪原地区をベースにしたマップ)
◆ハウジング
・管理人メニュー「権限の設定」の各項目に「フレンドのみ」の権限を追加
※「フレンドのみ」にすると、フレンドを追加したときに、いちいち権限の設定をいじる必要がなくなる
・「家具&庭具おきば」の収納数を 200個 → 300個に
◆大富豪「第12回 段位戦」
・ミトラートランプ
◆釣り
・釣りレベル上限解放 50 → 55
◆ドルボード
・一部の二人乗り、四人乗りドルボードを飛行に対応
◆カジノ
・「スロット」「ポーカー」プレイ中に、同じテーブルに参加しているプレイヤーを、席を立たずに確認できるように
◆「いざないの石碑」(ルーラポイント)を追加
・バシっ娘で行ける場所が増えます
◆「やることメモ」を調整
・「ヴァリーブートキャンプ」項目を追加
・「黄昏の奏戦記」のクリア条件を「第1劇場」と「第2劇場」両方のクリアに変更
◆「エンゼルスライム帽」の基礎効果に「職人経験値アップ」効果を追加
・職人レベルが69以下の場合、装備時に獲得できる職人経験値が1.5倍に
バージョン6.5[後期] 期間内に公開するイベントやコンテンツ
◆NieR Re[in]carnation コラボイベント
◆「第4回 バトエン大会」
◆「第5回 カジノレイド祭り」
◆第20回アストルティア★ハッピーくじ
◆クリスマスイベント「ツリーは白銀に消ゆ3」
◆スライムレース「アストルティアカップ」
◆お正月イベント「新春★登竜門を突破せよ!」
◆第12回 アストルティア・クイーン総選挙
◆第30回バトルグランプリ
◆第9回バトルトリニティ対抗戦
◆第11回 アストルティア・ナイト総選挙
◆レクスルクスの楔に“何か”がやってくる!?
◆アストルティア・ウェルカムギフト『バージョン6 ありがとうキャンペーン』
◆フィーバーイベント
スケジュール
※予定を変更する場合があります。