大変なこと(?)に気付いてしまいました。
ちょっと思うところがあって、プクラスについて検索したんですよ。
https://wikiwiki.jp/dq10dic2nd/%E3%80%90%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%91
何が引っ掛かったって、「プクラスはなぜ英雄に選ばれなかったのだろう?」です。
選ばれなかった理由の本あったかなぁ?モヤモヤ・・・
それで検索してみたら、上記のリンク先の記述で、
バージョン4.4のクエストで、「英雄プクラス」って・・・あ!
バージョン4.4の時点でプレーヤーにとって「英雄」という言葉に特別な意味はありませんでしたが、バージョン6.0になってから天使たちが「英雄」という言葉を使ったので、特別な言葉になりましたよね。観光船アルウェーンで使われている言葉「英雄」が、もし「天使たちに選ばれた英雄」という意味だったら?
クエスト569「アンケートにご協力をー♪」はどんな内容だったかというと、
バージョン6.1以前に、バージョン4.4の時点で、プクラスがゴフェル計画を率いたことは既出だったのですね。あまり気にしてなくて記憶から消えてました。
プクラスの活躍を再現したという戦闘でも、敵が宇宙人系のやつだし、赤いのは呪炎のようにも見えます。
観光船アルウェーンが、バージョン6.2の「現在」とつながっているのであれば、「古代の英雄プクラス」が「天使たちに選ばれた英雄」という意味であれば、プクラスはバージョン6.3以降に活躍し、これから「英雄」となるという考えも成り立ちます。
で、改めて
『天使たちがハクオウを英雄に選んだけどプクラスを選ばなかったのは何で?』
これ、完全に不明だと思うんですよ。
『天使たちはプクラスの魂を回収できなかった』
と考えたらどうでしょう。なぜ魂を回収できなかったのかというと、どっか行っちゃった。
どこへ?
その答えが、クエスト715「世紀の新発見」だと思います。
ほぼクエストの手順だけ書いてネタバレを避けているのですが、【ネタバレ】と書いている記事をここまで読んでくださった方には教えてもいいでしょう。
クエスト715で、プクラスが生まれるんですよ。そして、生まれたプクラスに話しかけると、プレーヤーキャラの名前を呼ぶ。あ!これは転生してますわ。6.2ではメインストーリーでも転生の話が出て来ましたし、多分「転生」なのでしょう。
そもそも、バージョン6のサブタイトルから「天星の英雄たち」で、「天星」が「転生」にかかってました。
プクラスって元々現在に生まれて、時間を超えたわけですが、時間の自然な復元作用なのかキュルルがやったのか、元の時代の元のプクラスに魂が戻った。魂が時間を超えてしまったので、天使たちは回収できなかった。
いかがでしょう?
現時点では「そう思う」だけの話ですけどね。
バージョン6.0の最初にパルミオ博士が出て来たのも、こうしてみると必然とも思えます。
バージョン6.2ラスボスの乗り物が、どうも「宇宙船」ぽかったので、バージョン6期間中にも、もしかしたらパルミオ博士とプクラスは宇宙戦艦「アルウェーン」を建造して敵の本拠地に攻め込むことになるかも知れません。1000年後の「観光宇宙船」アルウェーンとは完全に異なる歴史を歩むことになる?
・・・という想像・妄想ですけどね。当たるかなぁ?