「本気出した」も何も、いつも本気でしょうけれど・・・
STFとは、スペシャルタスクフォースの略で、RMTなどの取り締まりを専門に行うグループです。組織的には、青山TDの配下の忍者のはずです。東京では忍者をよく見かけますよね。
「今月報告分の凍結ゴールド総額が大きく伸びている」ことに言及されています。読んでいると、具体的に何をしたのか分かりませんが、そこは書けない(書くと抜け道を考えられる)ことにもどかしさを感じていることでしょう。
ドラゴンクエスト10は、カネトルティアとも呼ばれましたが、実のところ、ゴールドをそんなに使わなくても楽しめるゲームです。装備は2~3世代前でも十分だし、もっと前でもOK。例えばバトルマスターなら無法者セットでも大丈夫です。無法者セットではバージョン3.xのボスを全部倒せないかというと、そんなことありませんよね。基本的に、守備力は重要ではないゲームですから。
武器は重要で、そこそこ新しめのが欲しいですが、両手剣で今私が使っているのはスレイプニールです。ずいぶん前に買った装備なのですが、最新装備のフューリーブレードと比較されて遜色ないくらいで、フューリーブレードはもう買わなくていいと思っています。
そのように、装備は2~3世代に1回しか買わないことにすれば、毎回買う場合と比較して、装備に使うゴールドは2分の1~3分の1で済みます。
もう1つ、コインボスについて、今Sジェネラルコインを買い漁るのは、金策としては最悪です。誰よりも早く理論値を完成させるなんていうのは、大富豪の遊びです。Sジェネラルのアクセサリがなくても普通に戦えます。我慢してればそのうちカードが出回ります。既に迷宮を周回すればミネアがくれるそうですし、今度のテンの日にカードをもらえます。従来のボスコインの相場を見ても、登場から時間が経てば必ず値下がりします。ですから、ちょっと(数か月になるかも知れませんが、何の支障もありません)待てば良いのです。
「一部アイテムがRMT商材になっているのではとの話題」というのは、例えば、某サイトでSジェネラルコインが大量に販売されていたんですね。某掲示板でも話題になりましたから「どうなってんだ」「ちゃんとやれ」といった問い合わせや報告が沢山行ったのでしょう。
ゴールドの稼ぎ方ですが、日替わり討伐は必ずやりましょう。4万Gの強ボス討伐がメギストリス(主にサーバー01、02)で1000~2000G程度で買えます。オーブが時々出ますから、まぁ3キャラで1日12万G。1ヵ月で360万Gにもなります。その他なんだかんだでふくびき券が手に入ります(多分、期待値は1枚1000G前後)し、プライベートコンシェルジュやバトンちゃんもアイテムをくれますから、実際はもう少し多いはず。
暇ならキラキラ拾いや結晶作りをコツコツやればもっと稼げますが、社会人だと休日以外は日替わり討伐すら難しい人もいるかも知れません。もう日替わり討伐じゃなくてログインボーナスにすれば良いと言ったことがあります。
さて、昨日書きましたが、汗と涙の結晶の値段が上がっています。STFの活動の成果で結晶作りBOT(RMTゴールドの資金源)が減っていたり、BOTマネーの出口のRMTそのものの対策に成果があったと考えると、辻褄が合います。
不正行為のご報告から報告をすれば直接STFに届くそうですから、あからさまにおかしなことは報告しましょう。