【3.4ネタバレ】ここがおかしい?水の領界ストーリー

バージョン3.4ストーリーの話を書きます。激しくネタバレするので、まだバージョン3.4ストーリーをクリアしていない方はそっと閉じることをおすすめします。

まぁ、大したことは書かないのですが・・・

ヤシの実の果汁

20161020おかしい1
いやいや、水の中で果汁を飲ませるって、どうやって?そこの描写は映像がなかったのですが・・・あ!もしかしてヒューザが口移しで飲ませたんですか!だから映像なかったんだなぁ。

そもそも、水の領界を満たしている水については、最初に「しょっぱい水」とトビアスが言っていましたが、中に入って「空気と混ざった」状態だとしょっぱくないのでしょうか。やや難しい話になりますが、水はそこにあることはあるんだけど、量子論的に言うと水は別の次元に存在していて屈折率や浮力、抵抗力だけが残っていて実体がなく、こちらの次元に実体としてあるのは空気と説明すれば分かり易いでしょう。

ただ、こちらの次元に実体のある果汁は浮力で水中(空気中)に漂ってしまうので、やはり無理矢理口の中に押し込まないと飲ませることはできないのです。

数千年の戦いの犠牲者数

20161020おかしい2
つまり、数千年戦って数万人死んだ・・・え?死者数少なくないですか?仮に5000年で5万人とすると、年間10人しか死んでないですよ。1日平均10人死んで5000年続くとすると、10×365×5000=1825万人くらい死んでないとおかしいです(うるう年は誤差の範囲なので考えていません)。もしかして数千万人とか数億人とか言いたかったけどフィナさんに理解できる数が「幾万」がMAXだったか、大きな数を表現する語彙がなかったのでしょうか。

フィナにトドメを刺せない問題

いや、よくある選択肢強制だと思いますが、サブキャラで進めて「トドメを刺しますか?」と言われたら、メインキャラで選ばなかった「はい」を選んでみたくなるのが人の興味というものです。「はい」
20161020おかしい3
おいヒューザ邪魔すんな!何度も「はい」を選ぶとヒューザの反応が変わります。もしかしたら、256回くらい「はい」を選択し続けるとヒューザと戦闘になるのではないでしょうか。

「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」・・・20回くらいで飽きて「いいえ」を選んでしまいました。私はその瞬間、己の意思を曲げてしまった。つまり、自分自身に敗北したのです(大袈裟)。

後の国勢調査『最も多く「はい」を選択し続けた人の回数は86352回でした。メンテを挟んで一週間「はい」を選択し続けていたので、相当サイコ・・・いや、BOTの疑いが・・・』(これはフィクションです)

同じような選択強制は、「冒険の書を渡せ」と言われて「はい」を強制される場面も最初の方でありましたね。「じゃあ、水の領界クリアした人は冒険の書を渡しちゃってもいいと思ってるんだ?」(んなわけない) 「絶対ヤダ」という意思を曲げて、皆さん冒険の書を渡してしまった。あのとき既に皆さんは自分自身に敗北していたのです(えー・・・)。

何十万人もプレイしていれば、あそこで冒険の書を渡さないで進めなくなってる人も1人くらいいませんかねぇ・・・。それこそ何度も断ったら「ちょっと見せてくれるだけでいいです」と言い出して強制的に進めて欲しい場面。そういう裏ルートがないかどうかは検証していませんが。

タイトルとURLをコピーしました