オノと両手剣の特技比較

バージョン3.4実装直後(2016年10月12日現在)のオノと両手剣の主な特技を比較する表を作ってみました。

単体の主力特技

特技名 種類 MP 宝珠 その他
蒼天魔斬 オノ 10 +15% マヒ効果
渾身斬り 両手剣 3 +25%

渾身斬り(両手剣)の方が消費MPが少なく、宝珠の効果が大きいです。蒼天魔斬にはマヒ効果がありますが、消費MPの少ない渾身斬りは、長期戦で有利になることでしょう。

範囲の主力特技

特技名 種類 MP 宝珠 その他
オノむそう オノ 15 +15% 範囲攻撃
ぶんまわし 両手剣 4 +40% 範囲攻撃

ぶんまわし(両手剣)の方が消費MPが少なく、宝珠の効果が大きいです。

CT特技

特技名 種類 MP 宝珠 その他
真・オノむそう オノ 15 +15% 2回・範囲攻撃
ビッグバン 両手剣 6 +25% 範囲攻撃、炎属性

消費MPは同じ、宝珠効果はビッグバン(両手剣)の方が大きいです。ビッグバンは炎属性なので相手を選ぶところがありますが、プラズマブレードで炎耐性を下げてから使うことで大ダメージを期待できます。

スキルポイント160以上のCT特技

特技名 種類 MP 宝珠 その他
降魔紅蓮斬 オノ 8 +20% 与えたダメージの10%のMP回復
プラズマブレード 両手剣 8 +40% 4回攻撃、雷属性、敵の炎耐性を下げる

全く別のものですが、単純な強さではプラズマの方が相当上です。降魔紅蓮斬は蒼天魔斬と変わらないような威力だそうで、もう少し強くしてあげても良いような気がします。

全体を見て思うのは、両手剣の消費MPの少なさと、宝珠の強化割合の大きさです。個性と受け取るには余りにも大きな差・・・これは、バージョン3.4で両手剣を強化するにあたり、MPや宝珠をいじらずに、とりあえず単純に強化したのではないでしょうか。強すぎるという意見が多いようなので、今後、両手剣特技の消費MPをもう少し増やしたり、宝珠を下方修正するといった調整があるかも知れません。

強化された渾身斬り(すてみ状態)
20161012渾身斬り
少ないMPでこの威力の特技を使いまくれるのは気持ちいい。

タイトルとURLをコピーしました