機種変更を行う際のご注意

ソフトウェアトークンのアプリ削除や機種変更を行う際のご注意
http://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/cdcb2f5c7b071143529ef7f2705dfbc4/

重要すぎるのでコピペしません(上記サイトを直接確認したほうが確実)。

要するに、「機種変更やアプリの削除をご検討されている場合は、機種変更やアプリの削除を行う前に、必ず「強制解除用パスワード」をお控えくださいますようお願いいたします。」という話。

あと、ちょっと別の話ですが、機種変更、プロバイダ変更等に伴い登録メールアドレスが変わる場合、変更前のメールアドレスが使えないと、メールアドレスの変更ができなくなります。正確には、個人情報を運営に送って本人確認をする必要が生じます。個人情報を偽っていると詰みます
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=65750&id=450

私は独自ドメインを持っていて、キャリアやプロバイダに依存しないメールアドレスを登録していますが、そんなことをしなくても、gmailなどが登録できれば、いちいち変更する必要はなくなるでしょう(ドラクエ10へのgmailなどの登録はやってみたことがありませんが、スマホゲーの「データバックアップ」はそれでやってます)。

さて、個人情報を偽っていると詰む場合があるという話、登録するときに運営を信用していなければ、虚偽登録をするというのは珍しくないと思います。それで友人が生年月日を偽って登録していて、住所も引越し前のままっぽいのですが、修正する方法はないのでしょうか

まず、偽りでも登録してある生年月日を入力すれば、住所を変更することはできますね。そして、生年月日を変更することは・・・できません。「間違えた」場合は対応してくれますが、「虚偽登録」には対応してくれません
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=71837&id=450
「生年月日を間違えて登録してしまって、すっと間違えた生年月日のままなのですが・・・」で通れば良いのですが。

虚偽登録の修正を無制限に受け付けると悪用する人がいるので、スクエニの対応は一般的には正しいと思うのですが、「ゲーム会社を信用して正しい個人情報を登録するか」という問題は、登録させるゲームをするなら必ずつきまとうと思います。

ネトゲの運営は必ず批判されるので、最初から悪い印象を持って信用しない人も多いと思うのですが、実際はそこまで悪人が運営しているところはまずないでしょう。スクエニは大手ですし、あってもミスによる漏洩くらいではないでしょうか(一般論として、もう漏洩はどこの会社でも起こり得る)。そういうわけで、基本的には正しい情報を登録しておきましょう。何かトラブルが起こった時、本人確認ができないと対応してもらえません。

タイトルとURLをコピーしました