開発・運営だより -第40号-が発表されました。
アンケート結果の一部が公表されています。
バージョン4.0のアップデート内容で、よかったもの
1.そうび上限125
2.どうぐ上限75
3.メインストーリー
4.白宝箱
5.エテーネルキューブ
6.職業レベル100
7.天地雷鳴士
8.お話の行き先
9.ボス自動見破り
10.アストルティア防衛軍
複数回答で「よかったもの」を選択した割合なので、アストルティア防衛軍が38.6%というのは「支持率4割以下」というような意味合いではなくて、沢山の項目から38.6%の人が選んだという意味になります。
◆メインストーリー「遥かなる故郷へ」
バージョン4.0は、メインストーリーの評価が高かったようです。バージョン2.4以降最高を記録しました。
◆白宝箱
実は白宝箱産の装備を何一つ使っていませんが、「白宝箱狩り」という言葉ができたようで、熱心に探している方々がいらっしゃったことが伺えます。
◆天地雷鳴士
DPSはいまいちかも知れませんが、「げんま」は良いですね。
◆アストルティア防衛軍
面白いと思うのですが、何となくあまり行かないのです。報酬の装備は選べるようにしてくれないかな(錬金内容は当然選べない)。長く遊べるコンテンツだとは思うのですが。
◆バトエン
興味がありません。これは「作りたかったもの」であって、多くのユーザーが望んだものではないと思います。それでも、遊んでいる人がいないわけではないようです。うちのチームの人も遊んでいました。
期間中に配信されたアップデートやイベントで、よかったもの
1.ゴルスラ会長のレイド祭り
2.第8回アストルティア★ハッピーくじ
3.魔法の迷宮ボス「ギュメイ将軍」
4.クエスト「リーネさんのセレブな日常」
5.クリスマス「星降る夜の再会」
6.スライムレース第3回アストルティアカップ
7.お宝の写真(11月22日更新)
8.お正月「新春わんわんワンだふる!」
9.ハロウィン「秋のマジカル★カーニバル」
10.アスフェルド学園第11・12話
ゴルスラ会長のレイド祭りは、久しぶりにカジノで遊びました。良かったかというと微妙に感じるのですが、こうしてみると、報酬アイテムをもらえるものが多いような気がします。
クエスト「リーネさんのセレブな日常」は面白かったですが、オチのセリフはおかしいと思いました。
アスフェルド学園は、最終話までのプレイ率ががそのまま16%くらいなのでは?1キャラだけ最後までやりましたが、「ドラクエ要素を取り入れた別のゲーム」としてはそこそこ面白かったような気もします。開錠するゲームであり、ラスボスを倒すゲームであり、フランジュと恋人になるゲーム。開錠回数がやたら多くて「面倒くさい」という感覚が強かったです。開錠がストーリーの必然の流れ、という感じが薄かったと思います。
ギュメイ将軍はコインが高くてしばらくやりませんでしたが、強すぎなくて良かったと思います。
あなたにとって、「今のドラゴンクエストX」は何点でしょうか
10点満点の6.8は微妙ですが、バージョン4.0が過去最高の評価です。というか、過去に低い評価をつけた人は引退率が高いかも知れないと考えると、実際はあまり変わってないんじゃないかと思います。
「バージョン3.5のラストが凄かった」、からの「4.0がちゃんとドラクエだ」なので、メインストーリーをちゃんと遊んだ人の総合評価はそんなに悪くはならないよなぁ、という感覚はありました。