不調です。午前中に300万ポイントしか増えませんでした。昨日もなんかいまいちでした。
毎回思うのですが、休日は調子悪くなる気がします。休日には妨害が増えてカオスになって偶然で決まるみたいなレースが多くなる気がして、かといって加速バリア持ちを出してみたら妨害が少なくなってしまったり。
でも、負けたときの印象ではなくて統計的に勝ててるかどうかを冷静に分析しないといけない気がします。
なんだかんだでポイント増えてることは増えてるから、いいのかなぁ・・・
順位は10位。
上位は相変わらずスライムタワーが多くて、スライムタワーが正解なのかなとも思いますが、1位と2位はドラゴスライムになってます。普段使ってる種類なのかなぁ?全然レースで当たった記憶がない名前です。
1億ポイント以上のひとのスライムタワーの作戦
妨害はほとんどしないのです。
1000万~1億ポイント未満の方を見ると、
スラシャワーの割合が上位者より多いですね。
この理由は、例えばスライムタワー4匹でレースをする場合、3人が使用率トップのジャンプの構え→ピオラみたいにしてたら、スラシャワー1回では、ジャンプの構えが剥がれて敵がジャンプして有利になるだけです。剥がした後に転ばせるために、スラシャワーを2回やる?それで転ばせることができるかも知れませんが、2回ともジャンプの構えで受ける人がいるかも知れません。ギャンブルです。
元々運の要素が強いので、それぞれのレースについてはどうなるか分かりませんが、上位者の判断としては、スラシャワーなんて基本的にはしない(見せるだけ)というのが、長い目で見れば有利・・・みたいになっているのでしょう。