人気ブログランキング ブログ村

ハウジングやドレアもゲームのうち

ハウジングやドレア(ドレスアップ)って、「ゲームのうち」どころか、エンドコンテンツ(レベル上げを終わらせた後も遊び続けることができる要素)なんですよね。

ハウジングは、結構ほめていただけるのですが、自分では「思った通り並べているだけ」で、脳内ストーリー的なものは少ないです。それでも、まあまあ「綺麗」になったりする。

マイタウン「アキラメロン」

一昨日貼った画像ですが、海沿いのヴィラの花の柵をショップで買って設置しただけで、だいぶ印象が(良い方向に)変わったと思います。この画像はそれ(柵)を見せたいという気持ちがありました。

何かを思って作る、自分が思ったことを表現するって楽しいと思います。

何を思って作ったか

施設

施設

便利になるといいな、便利に使ってもらえるといいな

縁日

縁日

最初は屋台を沢山配置して縁日ストリートを作ったのですが、今はだいぶ減りました。ヒューザがソーミャの手を引いて・・・

ソーミャ「これ買ってー」

みたいなことを少しは考えましたが、むしろ、運営がこういう像を出して来たのでそうなった、みたいな感じ。そんなに考えてはないです。

種族神像の庭

種族神像の庭

種族神像が5種類あって、並べるともっともらしくなるので並べたかった。フォーリオンのアーチとか、花を植えたりして、きれいにして・・・エルドナ神(子供)とナドラガ神の像は、割と最近ですね(バレンタインとホワイトデー)

施設も縁日も関係なくて、これはここだけで完結してる。

お城

お城

施設がある2番地前から、お城が見えるように気を遣っています。「名古屋城?」などと質問されても、何の城とかは考えてないです。

像の並べ方

像の並べ方

壁際にずらっと並べるよりは良いのかな。パーティをしてるような感じに並べたり、ユシュカとナジーンは稽古してるみたいに並べて見たり、そこにユーライザとラウルも加わった、みたいな。適当。どうしてそうなったというストーリーとかはないです。

あきら
あきら

というわけで、全体として、そんなに何かを強く思って作ったという感じではなくて、割と適当なんです。

このように、ハウジングは、あまり強い思いとかはないけど、ちょっと思ったことが垂れ流しになってたりします。

一方、僕があんまりできない・難しいと思ってるのが「ドレア」です。

おしょうがつみずぎクマちゃんがっしょうたいはながらどらえもん

公式のセットを、ほとんどそのまま着てますね。それはそれで完成されていると思うので、悪くはないはずですが、色々工夫して楽しむという境地にはあまり達してないかなぁ。

女性キャラも着せ替えしてます。それが、おじさんが女の子を着せ替えとかキモいとか言われちゃうと思うのですが、

あきら
あきら

いいじゃん、ほっとけ!誰にも迷惑かけてねーよ!

がっしょうたいクマちゃんはながらドレスガーデンのいちご竜術士シュメリア

大体は、公式のセットで、せいぜい色を変えたりする程度ですが、例外がありますね。

ガーデン

これは、ドレア勢がやってたのを参考にした・・・というか、ほぼもらってきたようなものなのですが、ゴローさんのリボンにしたもの。服・靴は、ガーデンとかプリマベーラとかいう名前。

ガーデンスーツ&ドレスセット[FP] - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場
...

印象としては、ガーデンセットに近いかな。

あと、着て歩くことはないのですが、これ。

シュメリア

シュメリアブラウスゴシックフリル

当時ずいぶん話題になりましたから、やってみますよねぇ(言い訳)・・・で、結構お金(ゴールド)かかったりして、消すのももったいなくて、そのまま。

あきら
あきら

というわけで、ドレアも、そんなに何かを思って作ったりしてない!適当!

でも、色を考えたり、真似したり、流行を追ってみたり、それだけでも熱中します。

多分、ハウジングもドレアも、もっと色々「こうしよう」と思って頑張ったら、もっと熱中すると思います。すごく熱中する要素(いわゆる「沼」)がそこにあると思います。

以上、エンドコンテンツのハウジングとドレアのお話でした。

タイトルとURLをコピーしました