再エントリーがこわい問題

アストルティアカップには「再エントリー」の機能があります。

再エントリー

これは、ポイントがなくなって参加できなくなった人が、リセットすると再度参加できる救済機能・・・のはずですが、過去の大会のときに、「莫大なポイントを誤ってリセットして失った」という話がありました。

それで、そのときも提案されてた気がするのですが、安西Dが生放送でゴニョゴニョ言って・・・そして迎えた今回・・・

あきら
あきら

あれ?直さなかったの?

厳密には、直してないのかどうか分からない(莫大なポイントを持った状態で試さない)のですが、直したって言ってないし、直してないんじゃないかなぁ・・・

それで、不安に思ったプレーヤーさんが今回も提案しています。

提案:スライムレースの再エントリー方法を見直して欲しい

ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場
「ドラゴンクエストX」のプレイヤー専用サイト、「ドラゴンクエストX 目覚めし冒険者の広場」

100万点以上・・・じゃなくて、50万点以上くらい持ってる状態でリセットするメリットはないはずなので、50万点か100万点もってたら無効にするだけ。ソースコード/データの修正なんてほんの少し。ただ、動作テストをしたり、変更理由・変更内容とか、全部上司の承認をもらって記録を残さないといけないから、やっぱり1人が1日かける仕事になってしまう?

うーん、それって、他の何かも同じ仕組みかも知れなくて、アストルティアカップだけでは済まないかも知れない。全体を見渡して大きな思想から考え直さないと・・・アストルティアカップの担当者レベルでは直したいかも知れないけど、そこだけ仕様が異なったら美しくないよね。それに、思わぬところに影響が出ることもあるし、誤ってリセットする人なんて本当にレアだろうから直す意味はあまりないし、できれば触りたくないなぁ。君が趣味で作ってるソフトならいいけど、ちゃんと動いてるソフトを下手に触って不具合出したら、大変な数のお客様にご迷惑をおかけすることになるんだよ。

(↑あきらの想像上の上司です)

あきら
あきら

もっと難しい修正を沢山してるし、必要性を余り感じてないのかなぁ。長丁場で眠くなったりしたプレーヤーの誤操作、こわいけどなぁ・・

タイトルとURLをコピーしました