
未来のアルウェーンが平和なのだから、バージョン6で世界が滅ぶことはない。勝利は確定している。

確定した過去は変わらないけど、未来は変わるキュル

実際、アルウェーンは変化したよね

でも、現在のアストルティアからつながる未来のどこかで観光船アルウェーンを建造するんだよね?

アルウェーンを建造するのは誰かな?

それは、これからラグアス、パルミオ博士、プクラスが・・・

何のために?

観光目的・・・バージョン6でジアクトを倒して何の心配もなくなって・・・
ちなみに、アルウェーンの壁画(全クエストクリア後)

増殖獣でアストルティアが滅ぶのが「歴史ロマン」?
僕、今までずっと勘違いしてたのかな・・・
エテーネルキューブで行く未来のアルウェーンは、増殖獣でアストルティアが滅んで、「箱舟」を建造して脱出したことが「歴史ロマン」になってる・・・ということは、観光船アルウェーンは、増殖獣でアストルティアが滅んだ世界の未来の宇宙船なんだ。

うーん、そうかな?全部そういう「設定」とか?

アルウェーン全体が、そういう「設定」のアトラクションなだけ?○○○○ランドみたいな?
良く考えたら、そもそも「観光船アルウェーンという設定の○○○○ランド」だったら、実際に宇宙船を飛ばす必要もありませんね。宇宙が見える場所はそういう映像流してるだけとか。
色んな解釈が可能だけど・・・やっぱりこれから実際に宇宙船を建造してどっか行く展開が面白いんじゃないかな。天星郷やジアクトの文明使えばすぐ作れそうだし。

バージョン7は宇宙船で行く世界を冒険か!
とこしえの揺り籠に行ってみる?

つまり、恒星間飛行に使ったアルウェーンが、1000年後には観光船に転用されて、増殖獣危機→脱出という、(架空の)歴史ロマンのテーマパークになってる
ということも考えられるというだけで、やっぱり増殖獣で滅んだ別の世界・・・パラレルワールドの未来なのかも知れなくて、「アルウェーンがあるからアストルティアが滅ばないとは、必ずしも言い切れない」と思いました。