レンドア北、道具鍛冶ギルドでの鍛冶素材屋タブロが、超フライパンの素材「ちょうのはね」を売っていません。
バージョン6.5[前期]で、ある程度は改善された話ですが、ギルドで依頼される品物の素材が売ってないのは、不十分だと思います。— アキラ@ドラゴンクエスト🍥 (@akira_dq) June 22, 2023
昨日(6月22日)の朝、実際に職人ギルドの依頼のときに起こって、「あれ?店売り素材は全部素材屋で売るって言ってなかった?」と思いました。
正確には何て言ってたかなぁ?と、バージョン6.5[前期]アップデート情報を確認してみると、
・町にいる「素材屋」に並ぶアイテムを統一します。
特定の「素材屋」のみが販売していたアイテムを含め、町にいる「素材屋」で買えるすべての素材アイテムが販売されるようになります。・職人ギルドにいる「素材屋」に販売アイテムを追加します。
「プラチナこうせき」や「かがやきそう」など、そのギルドのレシピで使われる頻度が高い一部の素材を追加しています。
町の素材屋は、『町にいる「素材屋」で買えるすべての素材アイテムが販売される』と言ってたけど、職人ギルドにいる「素材屋」は、「そのギルドのレシピで使われる頻度が高い一部の素材」しか追加してないんですね。
ということで、多分これで予定通り。仕様。

でも、職人ギルドの依頼で必要な素材は「使われる頻度が高い一部の素材」じゃないの?

使われる頻度が高いかどうかは運営しか知らないから何とも・・・

でも、これ変更した意味って、職人ギルドまで行ってその場で店売り素材がないと嫌だね、というのが最も改善するべきポイントだったはずでは?
「顧客の意見をきいて直したのに何か違った」ような感じ。「顧客が本当に必要だったもの」みたいな話かなぁ。

マイタウンも各ギルドも全部同じにすれば良かったのに

それは・・・開発・運営にしか分からない何かがあったんだと思うよ。
これ来週提案しようか!
→もうありました。
提案「ギルドの素材屋のラインナップが物足りない」(6月14日)
「そう思う」が圧倒的に多いです。
この話は、一度は意見を聞いて直してくれたのだし、それで不十分だったら再修正してくれるでしょう(と「思う」)

あのさぁ・・・

何?もう話は終わったが?

ちょっと別の話なんだけど、ツボ錬金の職人依頼の品物が、マイタウンから出ないと作れないんだよ

いっぱつの○○という武器/防具がマイタウンにない

ああ、道具職人の場合は先にマイタウンで作ってから職人ギルドに納品に行けるけど、ツボ錬金は先にツボ錬金ギルドに行ってから作る必要があるのね

どうせ納品のときに職人ギルドに行くんだから、先に行ったって同じじゃん?

そうなんだけど、もし現地に行って素材なかったら嫌じゃん。だからマイタウンで作りたいなって。いっぱつシリーズをマイタウンでも売ってよ。
ツボ錬金では、「職人ギルドに店売り素材ないじゃん」をまだ経験してないので、現地で素材ない問題があるかどうか分かりません。問題あるとしても、職人ギルドの素材屋で全部販売されれば解決しそうな気がします。
それでも、マイタウンで先に作りたい気はしますが、いっぱつシリーズをマイタウンの素材屋で売ってしまうと、またアイテムの種類が増えます。それで良いのかどうか・・・