超ドラゴンクエストXTV #36 公開生放送 in 函館

プチ情報コーナー

◆新かみがた追加


◆預り所検索機能

◆バトルカーソル選択初期設定追加
現在は1回目は1ページ目の最も上、2回目以降は前回の位置なのを、記憶しないようにできる。ひっさつ技を使うときなどに便利。

◆お知らせナビストック機能
イベントシーン中ドラキー通知を表示せず、後でまとめて表示するように設定可能になる。

◆コンテンツガイド改修

◆おまとめぶくろ対象アイテム追加

◆どこでもチームアジトの機能追加

 

提案広場に生アンサー


安西D「アリだと思います」
「ダンジョンの奥までやっていいかどうかは考えないと」
「持ち帰って検討します」


安西D「プレーヤが持っている素材を消費するときは必ず確認をしている。」
堀井さん「デフォルトはいでいいんじゃないかな」
安西D「持ち帰って確認してみます」
「取返しのつかない大損するようなものではない」


椿さん「当時は喜んでた」
安西D「主張の少ないのを作る」
「非表示はやりすぎかな、看板だけ残す?」
「考えます」
「モンスターと看板の位置をもう少し離したい」


安西D「どこかに表示したいと思います」


安西D「160以上に入れるか、低いポイントのスキルをまとめて、弱くならないようにするか・・・」


安西D「実現できるよう頑張ります」


安西D「今でも見られるけど、どこにオープニングがあるか分からない」
「ここにあるよ、とアイコンをつけるのはできるけど・・・オープニングムービーだけ見たいんですよね」
「持って帰って相談したいと思います」


安西D「コラボものは勝手にレプリカ可能にできない」
「バレンタインの像が10万G×沢山買った人もいる。でも、そういう人も倉庫が埋まっちゃって困ってるかも知れない。」

あきら
あきら

レプリカ可能にするなら、複数持ってる人に返金?ショップで買えるのはどうすれば?レプリカ不可だからショップで買って沢山並べたり(※)してるかも

※フリーパスアイテムなので、ショップで1個買えば沢山並べられます。レプリカ可能にすると条件が変わって「沢山並べたいから買ったのに、フリーパスアイテムになるなら買った意味がない」となる人がいるかも知れません。

安西D「(トイレの家具の話から)ドラクエってトイレないよねー・・・」
堀井さん「(昔のドラクエは)トイレを作る面積がなかった」
梨衣名さん「トイレに出したものを肥料にできたら・・・」

あきら

あきら

なんでこの話になったんだっけ?(笑)

※見直したところ、トイレの提案があったという話でした。

あれ?これ・・・僕が提案した?(提案しようとは思ったけどしなかった気がする)
→2017年に話題になって、Twitterに書いてたみたいです。

 

七夕イベント新作アイテム

夜に蛍が舞う水辺は、時間に合わせて自動的に変化する(昼間は蛍いない)。庭具を石1つだけにしてほぼ蛍のみにすることができる。

タイトルとURLをコピーしました