結晶作り、23分で15万6千G

ちょっと本気で結晶を作り金策をしてみました。

昔流行ったウコバックでの結晶金策ですが、今も有効だと思います。

自分は旅芸人、サポート仲間は混乱ガードのバトルマスター3人です(まもの使いでも大丈夫です)。バトの武器は両手剣でもハンマーでもOK。エモノは炎の領界・フェアリアス山のウコバック。実は今回忘れていてサポート仲間をバト2(両手剣)+僧侶にしてしまいましたが、それでも早かったです。

21時50分 結晶装備購入開始
ルフの盾の結晶20個を8万G購入。後はマスターセット5種類が金策が十分成立する価格だったので買いました。現在結晶が5200Gくらい→大雑把に結晶25個で10万G以内なら十分でしょう。ダメそうだったら、きじゅつしなどを見て、結局あきらめることもあります。

21時53分 フェザリアス山へ出発。マティルの村のルーラストーンがあると良いです。

狩りは、開幕戦いのビートをします。
20170322ウコバック
後は上手く行けばバトが瞬殺してくれます。あまり上手く行かなかったときはハッスルダンスでもしましょう。

22時11分 帰還、結晶147個を取り出し
20170322結晶取り出し

22時13分 結晶を50個、50個、47個に分けて出品。出品完了

すぐに次の装備を買えるので、ここで一周完了。

23分で、+15万6千ゴールドでした。

ちゃんと混乱ガードの攻撃役3人雇えば1時間に3セットできるので、時給45万を超えるはずです(現在の相場なら)。

最近は水の領界の笛吹き羊男でサブキャラのレベル上げをしながら結晶を作っていましたが、レベルは上がっても金銭効率はいまいちでした。マスターセットや無法者セットでウマウマできる職業は大体最大Lvになってしまい、効率の悪い職業でやっていました。

しかし、レベル上げと金策は分けて考えた方が、(特に金策は)効率が良いと思います。お金があればメタル買って行っても良いし、でもサブキャラならそこまでしなくても良い=金策だけで良いし。

「職人が儲かるよ」という声が聞こえそうですが、それは儲かる商材を見つけたり、ギャンブル性の高いことをして運が良かった場合の話だと思っています。もし儲かる商材を見つけても、それを書いてしまったら儲からなくなるのではないか、とも思います。

タイトルとURLをコピーしました