僕「提案広場で提案するか」→知らない人「その提案は違うと思います」
(「私はドラクエ10を続けるよ」、ゲゲさん)
私は昔、提案広場にいくつか提案を書いたことがあります。その結果、自分の「あしあと伝言板」に反対意見を書きに来る人がいて、削除してもストーカーのように書き続け、運営に問い合わせたら「ゲーム内でブロックして下さい」と返事が来ました。ゲーム内でブロックすることでマイページへのアクセス禁止にできるらしいです。
でも、それまでの間に、フレさんとの交流に時々使っていたあしあと伝言板は「意見」で塗りつぶされ、使用不可能になりました。そして、私は提案広場を使うのをやめて、マイページを(フレ・チーム以外に)非公開にしました。
意見を書きに来る人の言い分は、「システム上書けるのだから書いていい」、しかし現に「ストーカー被害」と言いたくなる状況になったのは事実であり、じゃあシステムが悪いんだな、という結論になりました。
チームに入っていて提案広場を使うとマイページのあしあと伝言板を無茶苦茶にされ、設定によってはチームがバレてチーム員のあしあと伝言板も無茶苦茶にされるでしょう。ストーカー気質の人は何でもすると思います。その結果、チームにいられなくなるかも知れない。チーム抜けたらつまらないから引退・・・誰も得しませんが、元はと言えば提案広場に書いたせいです。
真っ黄色でもストーカー気質の人はお構いなしに反対意見を山のように書いていきます。暴言なら通報すれば良いのですが、反対意見を書きまくるだけなので内容自体は違反になりにくいのです。ネットの法則で、削除すると相手がムキになって増えたりします。
じゃあシステムをどう変更してもらえれば改善されるか、最も簡単なのは、提案者の名前とIDを非公開にすることです(非公開にしても運営は把握できるから、悪質な書き込みをした人をBANすることはできる)。
あと、提案者の名前とIDを非公開にする代わりに(というか直接関係ない話ですが)、運営が承認した提案だけ表示されるようにしても良いと思います(現状はどうせ公開後に削除しまくっているのだから、運営の手間は変わらないどころか、BANの手間がかからなくなりそう)。
簡単にブロック可能にすれば良いかも知れませんが、それは「反対意見を書くとすぐブロックする人」と叩かれることにつながりますし、事後にブロックできるだけなので、やはり匿名化の方が良いと思います。
今の仕組みでのユーザーの自衛手段は、提案専用のサブアカウントを作ることです。課金しないと無理だと思いますが。現に、どう見ても捨てキャラでの提案があります。そのアカウントで最も長時間INしたキャラでしか提案できないので、アカウント自体が提案専用(或いは倉庫兼用など)と考えられます。
複数アカウント課金してくれる熱心な人に提案して欲しいなら、今のシステムで良いでしょう。しかし、色んなユーザー層から幅広く意見をききたいなら、もっと気軽に提案できるようにしたほうが良いと思います。メインキャラで提案すると引退につながりかねないシステムが良いとは思えません。
追記:ツイッターでご意見をいただきまして、「運営への提案が他のユーザーから見える必要はないのではないか、みんなの意見を聞きたいときはピックアップで匿名で」と・・・。なるほど、そう言われてみればそうかなと思います。